6月 2012

CURONECOMIC 70

PICTURE DIARY 2106TH2012

初めての画集のタイトルは「PRESENT」と言った。赤と青の2冊を同時に出版して話題になった。赤い色に象徴される気持ちの作品を集めた「PRESENT RED」、そして青い色に象徴される気持ちの作品を集めた「PRESENT […]

PICTURE DIARY 2006TU2012

そのようなわけで台風一過ではあるがカラリと晴れず、雨こそしとしととは降らねども、梅雨空に空気は湿気を多く含んで重く蒸し暑く感じる。子供の頃、台風一過は台風一家だと思っていた。台風の家族が大暴れしてどこかに去って行く様子を […]

PICTURE DIARY 1906TU2012

台風4号来る。風で星のアトリエ身震いする。子供の頃には台風が来ると言うと、ワクワクドキドキしたものだ。学校が休みになるかも知れない。家の前の道など下水が溢れて川の様になるかも知れない。屋根の瓦が飛んだり羽目板が風に飛ばさ […]

PICTURE DIARY 1806MO2012

夜、詩人で作詞家の森雪之丞さんと電話で話す。こうして話すのは何年振りになるだろうか。二人で詩画集「天使」を出版してから20年にもなると言って驚く。あまりにも積もる話しがあることに怖れをなした二人は、雪之丞さんとの仕事をお […]

PICTURE DIARY 1706SU2012

雨が上がると、とたんに蒸し暑くなって、雨の間に間に日本の夏が確実に近付いている気配がする。今年はまだ薔薇の咲くのをきちんと見ていないなと思う。どこかに見に行こう。見たいもの、見るべきものを見る。見たくないものも見る。見て […]

PICTURE DIARY 1606SA2012

雨とともに身体を休める一日。コンクリートの塀の隙間に群生する桜草は下を向いて眠っているよう。雨の滴が下を向いた花弁を伝わって落ちる。晴れた日には空に、太陽に向かって行くように桜色の花弁を一杯に広げる。何かを吸収するかのよ […]

CURONECOMIC 69

PICTURE DIARY 1506FR2012

結城の奥順へ。結城紬がユネスコの無形文化遺産に登録されて一年が経つ。今年1月にはパリの2012-13秋冬のメンズコレクションにルイヴィトン社が奥順の結城紬を生地として使用したスーツを発表した。パリの生地見本市プルミエール […]

PICTURE DIARY 1406TH2012

そろそろ提灯の世界は盆提灯の生産で、一年のうち一番忙しい季節に入る。提灯を作る鈴茂の隆ちゃんに電話したら「頭から煙が出そうだよ!」と言って笑った。多分、本当に煙が出るのだろと思う。鈴茂さんとの取り組みの中で、今年も参加出 […]

PICTURE DIARY 1306TU2012

パッケージデザインを考えて迷宮に入る。パッケージには商品を持ち運び、輸送の際に起こりうる、商品に対する危険の数々から商品、内容物を守る仕組みと役割がある。構造は勿論、そのパッケージ自体に内部の商品のイメージを表す、あるい […]

PICTURE DIARY 1206TU2012

シュレッダーを見る。ザクザクとカットするシステムではなく、紙の繊維を生かし、リサイクルし易くするために紙を引きちぎって、さらに機械内部でかくはんし、紙を玉にして糞のように排出する仕組み。面白いし役に立つが少し高い。雨の散 […]

PICTURE DIARY 1106MO2012

ここの所こもりきりで、あまり外に出ないでいる。身体内部の巡りの変化の時期にあたるらしく、水分バランスが偏っている。外へ出て歩こう。太陽の光を浴びて運動しよう。じっとしていることの多い生活なので、動く時にはまとめて動くよう […]

PICTURE DIARY 1006SU2012

音楽、ピアノで日光浴、音浴と言うのかな、音浴して日焼けした肌が火照るような心地の良いぼんやりとした倦怠がある。一日休養日にあてる。一昨日のエフゲニ・ポジャノフのピアノを思い返す。ドーンと言う左足のキックに驚いたこと、唸り […]

PICTURE DIARY 0906SA2012

6月9日、ROCKの日。日本的だね。好きだよ。Coolie’s Creekでは忌野清志郎さん追悼展の展覧会パーティ。ステージ等の演奏を編集した映像を観ながら偲ぶ。今年で4回目になる。映像の中の清志郎さんは飛ん […]

PICTURE DIARY 0806FR2012

ピアニストとピアノの間にはそれぞれに強い個性の結び付きがあって観るたびに新しい発見をする。エフゲニ・ポジャノフのピアノは乱暴に一言で表せば、鍵盤が熱い。灼熱の鍵盤を必要最低限のタッチでさまそうとするような風に見える。熱く […]

CURONECOMIC 68

PICTURE DIARY 0706TH2012

最近思う事の一つに自分の作風がある。作風とは関係が無いことかも知れないが、子供の頃の些細だがなぜか忘れられないエピソードがある。それは決断力の無さととらえられもする。近所の駄菓子や文房具を売っている店でプラモデルの欲しい […]

PICTURE DIARY 0606WE2012

「6月6日に雨ザァザァ降って来て。」朝から雨の一日か、と思う。絵描き歌のフレーズが浮かんで来て、一体全体どんな歌だったのか、そして、どんな絵だったのか断片的にしか思い出せない。「葉っぱじゃないよ。カエルだよ。カエルじゃな […]

PICTURE DIARY 0506TU2012

昨夜CLASHのレコーディング風景のDVDを観て、アルバムLONDON CALLINGを聴きたくなった。そして今夜聴いている。世にバンドはたくさんあるが、ストーリーがあって本物の音を出すバンドは数少ない。CLASHを聴い […]

PICTURE DIARY 0406MO2012

「MOTT THE HOOPLE すべての若き野郎ども」を観る。プロデューサー、ガイ・スティーブンスが狂気と正気の間で作ったバンドだ。CLASHのLONDON CALLINGをプロデュースした時の、ホームビデオで撮影した […]

PICTURE DIARY 0306SU2012

資料の整理をする。済んだ仕事のファイル、現在進行形の仕事ファイル、スケッチのファイル、アイデアのファイル、スクラップのファイル、DMと手紙のファイル、休眠中の仕事のファイル、取って置く物、捨て去るべき物、どうでもよい物。 […]

PICTURE DIARY 0206SA2012

スウェーデン大使館へ。「SWEDEN DAY IN TOKYO 2012」。スウェーデンの文化や産業などを国の伝統と共に紹介するイベント。デザインやファッション、ミュージックなどの分野の知識を多少は持つが、スウェーデンと […]

CURONECOMIC 67

PICTURE DIARY 0106FR2012

鎌倉のKICKAPOO、Salonへ行く。良い物を良いと信じて作り続ける、扱いを続ける、生かし続ける。ここの所とても大切な基本的な事を学んでいる。気持ちが穏やかとは言えないけれど、大袈裟な言い方をすれば、荒れ荒むことも対 […]

PICTURE DIARY 3105TH2012

午前10時、吉田秀和氏のラジオ再放送を聴く。冒頭、氏への追悼の言葉が放送され、6回分の番組が収録されていること、さらに年内分の原稿が用意されており、故人の生前の遺志を尊重して年内はその原稿に基づいて放送をするとアナウンス […]

PICTURE DIARY 3005WE2012

クリスティアン・ベザイデンホウト、フォルテピアノ・ソロ・リサイタル。王子ホール。フォルテピアノによる全曲モーツァルトのプログラム。チェンバロとモダンピアノの間に位置する楽器として認知されるフォルテピアノの音色や表現力は、 […]

PICTURE DIARY 2905TU2012

水戸へ。ドライブミュージックを探す。移動するスピードの中で聴く音楽は、その音楽の様相を変える。それがとても楽しみだ。鈴木茂兵衛商店へ。鈴木社長が店の外を箒と塵取りを使い、慣れた姿で掃除している。良い景色だと思う。そんな隆 […]

PICTURE DIARY 2805MO2012

人生は冒険だ。旅の計画をたてよう。何処へ行こうか。旅の記録を記す。旅の記録のための旅?うむ。昔知り合ったイギリスの男が「ミック、人生は冒険だ。」と言った。LIFE IS AN ADVENTURE.その言葉が今でも耳に残っ […]

PICTURE DIARY 2705SU2012

近年クラシック音楽に対して親しみを深め、度々聴くようになったのは吉田秀和氏に寄る所が大きい。土曜日の夜の長いドライブの折りなど、親しみを込めてこう呼ばせていただいている「吉田のおじいちゃん」のラジオ放送を聴きながら車を走 […]

PICTURE DIARY 2605SA2012

休養日。一日のんびりと過ごす。遅く起きてゆっくりと食事する。3時間程。そして昼寝する。夢を見る程。陽も暮れかけた頃に街へ出る。必要な日用品の買い物などを近くの街で。夕食をどこかでと思い、たいしたアイデアも無く白金の方面へ […]

CURONECOMIC 66

PICTURE DIARY 2505FR2012

BEAMS LIGHTSメンズ、ダークブルーブレザー、ダブチェックシャツ、ダブチェックジャガードニットカーディガン。ウィメンズ、ダブチェックジャガードニットワンピース、ダブチェックカットソーワンピースなどのサンプルチェッ […]